2020.2.6
こんにちは!永太建工の鈴木です。
今週のテーマは、「家づくりを始める前に誰もが知っておくべきこと」です。
そして、本日は「家にお金を掛け過ぎない!」についてです。
前回の記事「家を買う vs 一生賃貸」でもお伝えしましたが、老後の生活を考えると、家を持っている方が生活が楽になると言うことは言う間でもありませんよね。
ただし、家さえ持っていれば、どんな家でも良いと言う訳ではありません。
例えば、家を持てば固定資産税がかかるようになるし、火災保険料だって定期的に必要になります。
また、家を長持ちさせる為にも、計画的にメンテナンスコストを積み立てしておくようにすべきである、ということですね。
一般的には、家賃と同じ金額で家を持つことは難しいと言われていますし、多くの住宅会社が予算アップを促してくることでしょう。
しかし、それは、今後の日本が迎える未来を考えた時、けっこう危険な行為ではないでしょうか?
ということで、常識や見栄に捕らわれ、
無駄に大きな土地を買ったり、
無駄に大きな家を建てることで、
無駄に土地や家に予算を掛け過ぎないように気を付けながら、家づくりを行うようにしていただければと思います✳︎
それでは、、、